川越のオバちゃん– Author –
-
【川越】『高倉町珈琲 川越店』で「日本一のパンケーキ」とうたわれるとろける口溶けのパンケーキをいただいてきました
島忠ホームズ川越店の敷地内に店舗を構える『高倉町珈琲 川越店』に行ってきました。 【高倉町珈琲 川越店】 『高倉町珈琲』は2013年に東京都八王子市高倉町で1号店が誕... -
【川越】岸町にオープンした『ANO kitchen』は多国籍なお料理がいただける異国情緒あふれる隠れ家キッチン
岸町に多国籍なお料理をいただくことのできる『ANO kitchen』がオープンしました。 場所は川越駅西口から線路沿いに新河岸方面へと進み、新宿町(北)の大きな交差点を... -
【川越】神輿に辻札、ドーン・ド・ドンドン・・・太鼓を叩いて地区回り『芳地戸のふせぎ』は地域を守る魔除けの神事
毎年春分の日に笠幡の芳地戸地区で行われる『芳地戸(ほうじど)のふせぎ』は地域を守る年に一度の神事。 川越市の無形民俗文化財に指定されています。 今年(2023年)... -
【川越】冷凍ケーキの自販機を発見!『モンプレジール』の5種類のケーキが販売されています
『モンプレジール川越神明町店』の駐車場前に冷凍ケーキの自販機が設置されているのを発見しました。 【『モンプレジール川越神明町店』の冷凍ケーキの自販機】 モンプ... -
【川越】創業50年の『もとやだんご店』は団子、芋ようかん、おにぎり全部手づくり!蜜たっぷりの石焼き芋もあります
札ノ辻交差点から市役所へむかう本町通り沿いにある小さな小さなお団子屋さん『もとやだんご店』に行ってきました。 【もとやだんご店】 創業50年ほどの『もとやだんご... -
【川越】丸広別館に移転オープンした『とんかつ和幸 丸広川越店』で味わう熟成されたお肉とオリジナル生パン粉がおりなすサクサクとんかつ
丸広川越本館6Fから別館2Fへ移転オープンした『とんかつ和幸 丸広川越店』に行ってきました。 【とんかつ和幸 丸広川越店】 『とんかつ和幸』は全国に250店舗以上を展開... -
【川越】「御菓印(ごかいん)」は老舗菓子店の印!『亀屋本店』限定で配布されています
3代もしくは創業60年以上の歴史をもつ老舗菓子店が集まる「全国銘産菓子工業協同組合」 その「全国銘産菓子工業協同組合」に加盟する老舗菓子店にて「御菓印(ごかいん... -
【川越】ブラックでも飲めるコーヒーを伝えたい!『Macky.coffee』が旧大工町長屋にプレオープンしました
大工を生業とする職人さんが多く住んでいたことから大工町と名付けられていたエリアに建つ「旧大工町長屋」と呼ばれる古びた長屋。 その長屋の一角にプレオープンした『... -
【川越】中院の枝垂れ桜とミモザの競演が見事!喜多院のソメイヨシノも蕾がほころび始めました(開花状況2023.03.14)
暖かな日差しがふりそそぐ季節になりました。東京・靖国神社では桜の開花が発表されました。 川越はどうでしょうか? 2023年3月14日現在の中院と喜多院の桜の開花状況で... -
【川越】早くも人気店の兆し!鶴ヶ島駅そばにオープンした『中華厨房 虎視たんたん』でコク旨な麻婆豆腐いただいてきました
川越市と鶴ヶ島市の境、鯨井新田にオープンした『中華厨房 虎視たんたん』に行ってきました。 【中華厨房 虎視たんたん】 『中華厨房 虎視たんたん』が店舗を構えるのは... -
【川越】まるひろ別館の『築地 寿司清 丸広川越店』でリーズナブルにいただける伝統ある江戸前の味に舌鼓!
まるひろ川越店別館3階にオープンした『築地 寿司清 丸広川越店』に行ってきました。 【築地 寿司清 丸広川越店】 『築地 寿司清』は築地に本店を構える明治22年創業の... -
【川越】ワシワシ武骨な武蔵野うどんがうまい!『田舎うどん てつ』は田舎のおばあちゃん家のような古民家うどん店
のどかな風景が広がる久下戸に店舗をかまえる『田舎うどん てつ』に行ってきました。 最寄りの駅となる南古谷駅から3kmほどとちょっと距離があります。久下戸 氷川神社... -
【川越】伝統和菓子が洋菓子とコラボ!アトレにオープンした『もとはし屋』は昔懐かしのあんドーナツ屋さん
50年にわたり栃木県宇都宮市で伝統の味を守り「あんドーナツ」の製造を手掛ける『本橋製菓』 その『本橋製菓』の直営店である『もとはし屋』が2023年3月3日(金)、アト... -
【川越】ギアラやシマチョウなどなど、ホルモンがいつでも買える『24時間無人ホルモン直売所』がオープンしました
24時間365日いつでもホルモンを買うことのできる『24時間無人ホルモン直売所 川越上福岡店』が2023年3月7日(火)にオープンしました。 『24時間無人ホルモン直売所 川... -
【川越】春めく季節に開催された『和くわく市と河越お茶日和』は和文化の魅力に触れられるワクワクときめくイベントです
着物姿で街を歩く方たちも多く、和の文化を身近に感じることのできる小江戸川越 日増しに春めいてくる3月、和文化や河越茶の文化の魅力に触れることのできるイベント『... -
【川越】種類豊富なパンが並ぶ『ベーカリークレープ』は、創業から40年以上地域の方たちから愛され続ける小さなパン屋さん
東武東上線「新河岸駅」から徒歩3分ほどのところにあるパン屋さん『ベーカリークレープ』に行ってきました。 【ベーカリークレープ】 『ベーカリークレープ』が店舗を構... -
【川越】埼玉初上陸!ベトナムの屋台飯がいただける『バインミーバーバー川越店』がクレアモールにオープン
都内に4店舗を展開するバインミー専門店『バインミーバーバー』が埼玉初上陸! クレアモールに『バインミーバーバー川越店』がオープンしました。 【バインミーバーバー... -
【川越】まるひろ別館にオープンした『ぽんぽこ亭』でふっくらとろけそうな鰻(うなぎ)を堪能してきました
まるひろ川越店別館2階・3階が大幅にリニューアルし、2023年3月1日(水)にレストランフロアが誕生しました。 別館2階にオープンした『ぽんぽこ亭』に行ってきました。 ... -
川越限定スイーツも登場!『FUJIYA 本川越ペペ店』が不二家の日(2月28日)にオープンしました
本川越ペペ1階に『不二家(FUJIYA)』がオープンしました。 『カントリーマアムFACTORY 西武本川越ペペ店』が『FUJIYA 本川越ペペ店』としてリニューアルオープンする形... -
【川越】受け継がれる桃の節句、本町長屋に大正・昭和・平成の雛人形が飾り付けられました
あかりをつけましょ ぼんぼりに~♪ 寒さもやわらいでうららかな日差しが心地よい季節となりました。皆様、お雛様の飾り付けはされましたか? 札ノ辻の交差点を市役所方...