イベント– category –
-
【令和3年】川越氷川神社の「縁結び風鈴」が始まりました
夏の風物詩、川越氷川神社の「縁結び風鈴」が令和3年年7月3日(土)から始まりました。 本日午前九時より、神前にて祝詞奏上後、風鈴回廊をお祓いしました。これをもち... -
川越の聖火リレー当日の様子|川越城本丸御殿前で観覧しました
2021年7月8日(木)、天気は曇り時々小雨。 川越に東京2020の聖火がやってきました。 新型コロナウイルス感染予防のため、聖火リレーの公道中止になってしまった地域も... -
【川越】 短冊に願いを込めて|大正浪漫夢通り商店街の七夕飾り
年に一度、天の川を渡り彦星と織姫が出会うことが叶う日、『七夕』 大正浪漫夢通りでは七夕にあわせ、七夕飾りが飾り付けられています。 【大正浪漫夢通り商店街七夕ま... -
清らかな風を受けくるくるまわる浅葱色の「かざぐるま」|川越氷川神社
初夏の風が気持ちいい6月。 川越氷川神社にたくさんの「かざぐるま」が飾られています。 【川越氷川神社の「かざぐるま」】 川越氷川神社 「かざぐるま」の飾りつけ 梅... -
“ひとり出版社”「仙波書房」から『川越の建物 近代建築編』発売|出版記念のイラスト原画展も
企画・編集・営業・管理業務など、独りで行う"ひとり出版社"「仙波書房」。 その「仙波書房」さんから2021年5月31日、『川越の建物 近代建築編』が発売されました。 【... -
『For U_MARCHE ~川越フラワーマーケット~』に行ってきました
U_PLACEで開催された『For U_MARCHE ~川越フラワーマーケット~』に行ってきました。 【For U_MARCHE ~川越フラワーマーケット~】 2021年5月29日(土)『For U_MARCH... -
川越在住の切り絵の神様「百鬼丸」の個展「百鬼丸神社 御朱印札展」に行ってきました
川越在住の切り絵の神様「百鬼丸(ひゃっきまる)」の個展 「百鬼丸神社 御朱印札展」 に行ってきました。 【切り絵作家 百鬼丸(ひゃっきまる)】 百鬼丸さん 百鬼丸(... -
【百鬼夜行】川越が妖怪の国と化す【妖怪マルシェ】
あぶらすまし、子泣きじじい、河童、からかさ、ぬらりひょん・・・。 「妖怪」、「もののけ」、 その姿はときには恐ろしく、ときにはユーモラスにえがかれ、日本では古...