こちらの記事は2020年の初詣の情報です。
2021年の予定は各寺社のホームページ等でご確認ください
川越で初詣どこに行きますか?
川越で人気の初詣スポットを紹介します。
川越大師 喜多院


『川越大師 喜多院』
喜多院は川越大師として知られ徳川将軍家との関係を示す見所も多く、たくさんの参拝客が訪れる川越の有名スポットです。
お正月の参拝客は埼玉県内最多です。
【1月の護摩修行時間】
元旦~7日 | 8:30~15:00頃 30分毎 |
3日(初大師) | 8:30~16:00頃 30分毎 |
8日~(平日) | 9:30~15:00 1時間又は30分毎 |
8日~(土日祝) | 10:30~ 11:30~ 13:30~ 15:00~ |
大変混雑するので、事前に受付しておくことをおすすめします。
12月1日~30日までのに本堂受付(9:00~15:00)で申込のほか、郵便でも申込できます。

オバちゃんも初詣は毎年、喜多院に参拝しています
[喜多院]
【住所】埼玉県川越市小仙波町1-20-1
【電話】049-222-0859
【アクセス】西武新宿線「本川越駅」から徒歩15分ほど
成田山川越別院




『成田山川越別院』
『成田山川越別院』は、大本山成田山新勝寺の別院で真言宗密教の寺院となります。本尊は不動明王。交通安全祈願で広く知られ、亀のいる御不動様としても親しまれています。
【1月の護摩時間】
元旦朝 | 0:00~ 8:00~ |
元日・2日・3日 | 9:00 ~ 10:00 ~ 11:00 ~ 12:00 ~ 13:00 ~ 14:00 ~ 15:00 ~ 16:00 ~ |
4日~7日 | 9:00 ~ 10:00 ~ 11:00 ~ 12:00 ~ 13:00 ~ 14:00 ~ 15:00 ~ |
8日~(平日) | 9:00~ 11:00~ 14:00~ |
8日~(土日祝) | 9:30~ 11:00~ 12:30~ 14:00~ 15:30~ |
[成田山川越別院]
【住所】埼玉県川越市久保町9-2
【電話】049-222-0173
【アクセス】西武新宿線「本川越駅」から13分ほど
川越氷川神社






『川越氷川神社』
『川越氷川神社』は、縁結びの神様、恋愛成就のパワースポットとして多くの参拝客が訪れます。
新年開運大祈願 元朝祭 | 元旦~11日 |
福銭撒き | 1日 0:30、1:00、13:00(予定) 2日・3日 11:00、13:00(予定) |
お神楽の奉納 | 1日 0:00~2:00 2日・3日 10:00~14:00 |
新春良縁祈願祭 | 8日 早朝より |
縁結び玉の頒布 | 1日~3日 8:00~(1日50体限定) 4日~ 8:00~(1日20体限定) |
[川越氷川神社]
【住所】埼玉県川越市宮元町2-11
【電話】049-224-0589
【アクセス】
・東武バス 埼玉医大・上尾駅西口・平方・川越運動公園行に乗車
「川越氷川神社」下車徒歩0分
・東武バス 神明町車庫・城西高校行に乗車
「喜多町」下車徒歩5分
・小江戸巡回バス
「氷川神社前」下車徒歩0分
川越八幡宮




『川越八幡宮』
川越八幡宮は川越の地に創建してから約千年。
「川越」の地名を有す由緒あるお宮です。
境内への入り口には、埼玉平成高校文芸部と川越市立第一中学校美術部の生徒さんが作成した干支の「子」を描いた「日本一のジャンボ絵馬」が飾られています。


【新春特別祈祷】
ご祈祷時間:9時~16時30分(元旦は午前0時~2時30分も行います)
[川越八幡宮]
【住所】埼玉県川越市南通町19-3
【電話】049-222-1396
【アクセス】
・JR/東武東上線「川越駅」から徒歩6分ほど
・西武新宿線「本川越駅」から徒歩7分ほど
尾崎神社






尾崎神社
【年始祈祷】
元旦 | 13:00~(受付12:30~) |
1月2日 | 9:30~(受付9:00~) |
1月3日 | 9:30~(受付9:00~) |
1月4日~ | 電話予約 |
尾崎神社の御朱印の頒布は、1月1日(水)~13日(月)までとなっています。
熊野神社




『熊野神社』
熊野神社では、1日 0:00~と、1日~3日 10:00~16:00に回転くじが引けます。
たる酒のプレゼントも。
そして、令和2年初詣特別御朱印が頒布されます。
見開き2ページサイズ(授与料1000円)


除夜の鐘をつくなら蓮馨寺へ






『蓮馨寺』
子育呑龍上人で親しまれている蓮馨寺。
毎年の年越しの時間帯からは多くの参拝客で賑わいます。
除夜の鐘をつくこともできます。
あったか~い甘酒もいただくことができますよ。
コメント