イベント– category –
-
【川越】花まつり特別イベント『妙昌寺マルシェ』が開催されました。キッチンカーや限定御朱印も登場し花やいだ一日に!
小江戸川越七福神 第七番 弁財天が祀られている妙昌寺(みょうしょうじ)にて花まつり特別イベント『妙昌寺マルシェ』が開催されました。 【「花まつり」とはお釈迦様の... -
【川越】小江戸が江戸に!『小江戸川越 江戸の日』が4年ぶりに開催されました|雨にも負けない商人魂
一番街の商人たちが江戸の町人に扮装しておもてなし。小江戸が江戸になる一日『小江戸川越 江戸の日』が4年ぶりに開催されました。 【小江戸川越 江戸の日】 小江戸川越... -
【川越】神輿に辻札、ドーン・ド・ドンドン・・・太鼓を叩いて地区回り『芳地戸のふせぎ』は地域を守る魔除けの神事
毎年春分の日に笠幡の芳地戸地区で行われる『芳地戸(ほうじど)のふせぎ』は地域を守る年に一度の神事。 川越市の無形民俗文化財に指定されています。 今年(2023年)... -
【川越】春めく季節に開催された『和くわく市と河越お茶日和』は和文化の魅力に触れられるワクワクときめくイベントです
着物姿で街を歩く方たちも多く、和の文化を身近に感じることのできる小江戸川越 日増しに春めいてくる3月、和文化や河越茶の文化の魅力に触れることのできるイベント『... -
川越市立博物館に「なつかしい昭和の自動車」がズラリ!経年変化も魅力的なオート三輪が集結しました
川越市立博物館で第7回「なつかしい昭和の自動車」が開催され、オート三輪がズラリと展示されました。 エントランスでの展示でしたので無料で見学することができました... -
【川越】ホクホクからねっとりまで、蓮馨寺で開催の『第1回コエド芋パーク』は焼き芋天国!
川越に新たなお芋のイベントが誕生しました。 川越の食文化・歴史に触れる食農プロジェクト『第1回コエド芋パーク』 蓮馨寺にて2023年2月11、12日の2日間にわたり開催さ... -
【喜多院・成田山川越別院】節分会の豆まきで福(と豪華賞品)をつかみとろう!
3年ぶりに川越大師喜多院と成田山川越別院にて節分会が行われます。 開催はいずれも2月3日の節分の日 時間をずらして隣接する2つの寺院をかけもちで参加される方も多く... -
【川越】毎月28日はお不動様の御縁日『川越成田不動尊蚤の市』に掘り出し物を見つけに行こう!
毎月28日はお不動様の御縁日 成田山川越別院の境内では『川越成田不動尊蚤の市』が開催されます。 【川越成田不動尊蚤の市】 お不動様の御縁日である毎月28日に開催され... -
川越市民限定のお得な9日間!『春夏冬二升五合市(あきないますますはんじょういち)』が2月11日(土)から開催
川越市民であることをアピールして、お得に一番街散策が楽しめる『春夏冬二升五合市』が2023年2月11日(土)から開催されます。 『春夏冬二升五合市』は、川越一番街商... -
【川越】正月3日は喜多院の初大師(だるま市)!!七転八起のだるまを買いに行こう
毎年1月3日は川越大師 喜多院にて初大師(だるま市)が開催されます。 喜多院は川越大師として知られ徳川将軍家との関係を示す見所も多く、たくさんの参拝客が訪れる川... -
【2023】川越で初詣どこに行く?|川越で人気のおすすめ初詣スポット
川越で初詣、どこに行きますか? 川越で人気の初詣スポットを紹介します。 【川越大師 喜多院】 『川越大師 喜多院』 喜多院は川越大師として知られ徳川将軍家との関係... -
【川越】2022年の『クリスマスクラフトマーケット』が開催|ワークショップがいっぱい!何をつくろうかな?
今年で2回目となるイベント『クリスマスクラフトマーケット』に出かけてきました。 2022年の『クリスマスクラフトマーケット』は、12月24日(土)のクリスマスイブにク... -
【川越】めくるめくコーヒーの世界!『川越コーヒーフェスティバル2022』が開催
『川越コーヒーフェスティバル2022』が2022年12月10日(土)、11日(日)に蓮馨寺にて開催されました。 1日目と2日目で入場券がわかれており、前売りでチケットを購入し... -
川越駅西口ペディストリアンデッキが色とりどりの世界へ|市制100周年を記念したライトアップ(12月11日まで)
川越市市制施行100周年を記念して、川越駅西口ペディストリアンデッキがライトアップされています。 色とりどりの輝きを放ち、非日常の空間がひろがっています。 【市制... -
ウェスタ川越にて『川越市市制施行100周年記念式典』が開催|100年のあゆみを振り返り、これからの100年へ
川越市が誕生してから100年を迎える2022年12月1日(木)、ウェスタ川越にて『川越市市制施行100周年記念式典』が開催されました。 【大ホールでは表彰式、トークイベン... -
【川越】初雁公園本丸御殿周辺広場開園式典が開催|歴史ある遺構を守り往時の雰囲気を体感できる「歴史が人を結ぶ公園」へ
県指定史跡内にあり、川越城の遺構を残す「初雁公園」 昭和26年に完成した「初雁公園」は、プールや球場もあり多くの市民の方たちに親しまれてきました。 平成31年3月に... -
川越 熊野神社の『酉の市』|縁起熊手で福をかきこもう!【商売繁盛・家内安全】
3年ぶりに川越 熊野神社の『酉の市』が開催されます。 12月3日は、毎年恒例となっている川越熊野神社の『酉の市』の日です。 『酉の市』とは、鷲神社の例祭であり、通常... -
【川越】まもなく市制施行100周年!記念式典など注目のイベントを紹介します
2022年12月1日(木)、川越市は市制施行100周年を迎えます。 その記念すべき日、および間近に開催される注目のイベントを紹介させていただきます。 【川越市市制施行100... -
川越駅西口ペディストリアンデッキが幻想的な青に染まりました|世界糖尿病デーのブルーライトアップ
11月14日は「埼玉県民の日」でもあり「世界糖尿病デー」でもあります。 「世界糖尿病デー」に川越駅西口ペディストリアンデッキにてブルーライトアップが実施されました... -
【川越】芋の祭典『小江戸川越 お芋festival』で焼き芋やサツマイモを堪能!
さつま芋グルメとさつま芋好きが一堂に会するイベント『小江戸川越 お芋festival(フェスティバル)』に行ってきました。 【小江戸川越 お芋festival】 『小江戸川越 お...