川越芋は江戸時代、新河岸川の舟運により川越から十三里離れた江戸日本橋へ運ばれていました。
「九里四里(栗より)うまい十三里」
と、江戸市中で大きな人気を博していました。
川越の特産品であるさつまいもを使用した「さつまいもグルメ」を紹介したいと思います。
川越芋(さつまいも)をランチで楽しむ
陶路子の「さつまいもミニ懐石」
「さつまおこわ」や「おさつ汁」、「揚げいも」などサツマイモだらけの「さつまいもミニ懐石」。
食前酒には「いもカクテル」もいただけます。
「さつまいもミニ懐石」がいただける『陶路子(とろっこ)』は、NHK連続テレビ小説「つばさ」のロケ地となった「陶舗やまわ」の一角にあります。

陶路子
【住所】埼玉県川越市幸町7-1
【電話】049-222-0989
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】不定休
【アクセス】一番街バス停下車徒歩1分
うなっ子の「いも重」
川越で有名なのはサツマイモだけではありません。
川越ではウナギも名産品となっています。
そのウナギとサツマイモを一緒にいただけてしまうのが菓子屋横丁のうなぎ店
『うなっ子』の「いも重」
ウナギのタレがサツマイモの甘みを引き立たせます。

うなっ子
【住所】川越市元町2-10-6
【電話】049-228-0567
【営業時間】11:00~売り切れるまで
【定休日】火曜日
【アクセス】小江戸巡回バス「菓子屋横丁」下車、徒歩3分
いも膳の「いも懐石」
観光地から少し離れたところにある『いも膳』。
さつまいもが本来持っている素朴な味わいを最大限に引き出すよう何度も何度も改良を重ねてつくられた「いも懐石」がいただけます。
姉妹店でもある『うなっ子』の「いも重」はこちらでもいただくことができます。

いも膳
【住所】埼玉県川越市小室15-1
【電話】049-243-8551
【営業時間】
(平日)11:30~14:30 17:00~20:00
(土日祝)11:30~20:00
【定休日】火曜日
【アクセス】東武東上線「川越市」駅より徒歩15分
10名様以上の場合バス送迎もあります。
浪漫茶房 右門の「町家の膳 ーまちやのぜんー」
『菓匠右門 一番街店』の奥にある、川越唯一の芋おこわ専門店『浪漫茶房 右門』
「町家の膳 ーまちやのぜんー」は、芋おこわ、鰻、煮物、けんちん汁、香の物のセットです。
厳選されたもち米と角切りのサツマイモ、ビタミンEが豊富なサツマイモの茎とで蒸し上げられた芋おこわは絶品です。

浪漫茶房 右門
【住所】埼玉県川越市幸町1-6
【電話】049-225-6001
【営業時間】11:00~17:00(L.O.16:00
【定休日】年末年始のみ
【アクセス】西武新宿線「本川越駅」から徒歩10分ほど
川越芋(さつまいも)を菓子・スイーツで楽しむ
菓匠右門の「いも恋」
『菓匠右門』といえば「いも恋」
輪切りのさつまいも、北海道産のつぶ餡、山芋ともち粉の生地の3層でできたお饅頭。
『菓匠右門』の店頭では大きなせいろで販売されておりアツアツのホクホクが味わえます。
食べ歩きにもお土産としても人気です。
『菓匠右門 時の鐘店』限定の紫芋を使った「恋ソフト」もおすすめです。

菓匠右門 時の鐘店
【住所】埼玉県川越市幸町15‐13
【電話】049-226-5663
【営業時間】AM9:00~PM6:00
【定休日】年末年始のみ
【アクセス】西武新宿線「本川越駅」から徒歩15分ほど
菓匠右門 一番街店
【住所】埼玉県川越市幸町1-6
【電話】049-225-6001
【営業時間】AM9:00~PM6:00
【定休日】年末年始のみ
【アクセス】西武新宿線「本川越駅」から徒歩12分ほど
菓匠右門 菓子屋横町店
【住所】埼玉県川越市元町2丁目11-3
【電話】049-222-4868
【営業時間】AM10:00~PM5:00
【定休日】年末年始のみ
【アクセス】西武新宿線「本川越駅」から徒歩15分ほど
他にも、『菓匠右門 川越けんぴ工房直売店』『菓匠右門 ルミネ川越店』『菓匠右門第二工場・工場直売店』があります。
小江戸おさつ庵の「おさつチップ」
持っているだけで注目されそうな小江戸おさつ庵の「おさつチップ」は、行列のできる人気食べ歩きグルメです。
ディップソースは10種類から選ぶことができます。
一番人気は「塩バターソース」
映えます!!

小江戸おさつ庵
【住所】埼玉県川越市幸町15-21
【電話】049-226-3297
【営業時間】11:00~17:00
【定休日】水曜日
【アクセス】西武新宿線「本川越駅」から徒歩15分ほど
『川越プリン』の「どんだけ~芋プリン」と「モンブランソフトクリーム」
川越プリンの「どんだけ~芋プリン」
プリン生地の芋は “しっとりプリン”
プリンの中の芋は “ざくざくダイス”
モンブランの芋は “ほっこりモンブラン”
トップの芋は “ぱりぱりチップ”
とにかく芋・芋・芋づくしです。いろんな芋スイーツをちょっとづつ食べたい方におすすめです。
川越いもの「モンブランソフトクリーム」も人気です。

川越プリン
【住所】埼玉県川越市幸町1-13
【電話】049-277-5762
【営業時間】11:00~17:00
【定休日】不定休
【アクセス】西武新宿線「本川越駅」から徒歩10分ほど
窯出し蜜いも ほくほくの「サクとろスイートポテトパイ」
『窯出し蜜いも ほくほく』は、菓子屋横丁で人気のベーカリー『川越ベーカリー楽楽』が運営するおいもスイーツ専門店。
『窯出し蜜いも ほくほく』の「サクとろスイートポテトパイ」は
・甘熟スイートポテトパイ(プレーン)
・りんごのスイートポテトパイ
・北海道小豆のスイートポテトパイ
の全3種。
サクサクのパイ生地に甘~いサツマイモが包まれています。

窯出し蜜いも ほくほく
【住所】埼玉県川越市元町2-10-11
【電話】080-2337-1466
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】不定休
【アクセス】西武新宿線「本川越駅」から徒歩15分ほど
大学いも・川越いわたの「いわた大学いも」
大学いも・川越いわたの「いわた大学いも」は、どこか懐かしい素朴な味の大学いも。
「秘伝の蜜」が入った密壷でたっぷりの密とからませた ” 密だく ” の大学いもはとろけるような甘さです。
大学いも・川越いわたはアイスキャンディも人気なのですが、現在アイスキャンディの販売はお休み中です(2020年11月現在)。

大学いも・川越いわた 新富町本店
【住所】埼玉県川越市新富町1-8-17
【電話】049-298-5164
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】水曜日
【アクセス】西武新宿線「本川越駅」から徒歩6分ほど
大学いも・川越いわた 時の鐘店
【住所】埼玉県川越市幸町15-26
【電話】049-299-5041
【営業時間】10:30~17:00
【定休日】水曜日
【アクセス】西武新宿線「本川越駅」から徒歩15分ほど
平本屋の「さつまいものつぼ焼き」
昭和24年(1949)の創業時からずっと使われている陶器の壷につるし、220℃でまんべんなく焼き上げられた平本屋の「さつまいものつぼ焼き」
さつまいもの皮はカルシウムが豊富に含まれているので皮ごと食べるのがおすすめです。
焼き立ては持っているのが大変なほどアツアツです。

平本屋
【住所】埼玉県川越市松江町1-23-1
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】不定休
【アクセス】西武新宿線「本川越駅」から徒歩10分ほど
こちらで紹介させていただいた以外にも、まだまだまだまだ芋づくしの川越。
是非お気に入りの芋グルメを探してみて下さい。


コメント