雑記– category –
-
ご当地ガチャ「川越ガチャタマ」がついに登場!!激レアは懐かしの・・・
大人気のご当地ガチャ「大宮ガチャタマ」や「浦和ガチャタマ」などにつづき、 「川越ガチャタマ」が登場しました。 >>「川越ガチャタマ 第2弾」についてはコチラ ... -
【川越】『TOBU PARK 川越市駅前駐輪場』が閉鎖されます
川越市駅そばにある時間貸の駐輪場『TOBU PARK 川越市駅前駐輪場』に閉鎖を知らせる貼り紙が貼られていました。 TOBU PARK 川越市駅前駐輪場閉鎖のお知らせいつもご利用... -
【川越】森のさんぽ道|武蔵野の面影を残す新緑の雑木林で森林浴
新緑の季節となりました。 (仮称)川越市森林公園計画地内にある「森のさんぽ道」へ行ってきました。 【(仮称)川越市森林公園計画地内「森のさんぽ道」】 (仮称)川... -
【川越】『キモノ・キツケ ハナノワ』で着物レンタル|こんな着物が着てみたかった!
『キモノ・キツケ ハナノワ』は 着付け個人レッスン着物着せ付け をおこなっているレトロな個人着付け教室 昨年(2021年)末に訪れたとき「春頃から着物レンタルを始め... -
FM「ラジオ川越(88.7MHz)」 が2年目に突入|市民のみなさんが参加できるコミュニティラジオへ
「ラジオ川越」をご存知ですか? 「ラジオ川越」は周波数FM88.7MHz、毎日24時間放送のラジオ局 2021年2月28日に川越初のコミュニティFM放送局として開局しました。 そし... -
【ご当地クイズ】川越クイズ・難読漢字編 |川越に関する漢字、あなたは読めますか?
不定期に出題される「川越クイズ」の時間がやってまいりました。 今回は「川越クイズ・難読漢字編」 川越に関する難読漢字を集めました。 クイズは全部で7問。 あなたは... -
【川越】「ターナーさん」がやってきた!|ヘタリ感が絶妙な霞ヶ関生まれのぬいぐるみ
「ターナーさん」を知っていますか? 「ターナーさん」とは、オリジナルのハンドメイド雑貨や家具などの販売、イラストの作品展の企画など "ものづくり” を発信している... -
【川越】200年に一度の御朱印!?「富士見櫓跡 御嶽神社・浅間神社」のスーパー猫の日限定御朱印
にゃんにゃんにゃん! 2月22日は2が3つ並ぶ「猫の日」 今年の「猫の日」2022年2月22日は、2が6つも並ぶことから「スーパー猫の日」と呼ばれています。 富士見櫓跡(ふじ... -
【川越】『染色工房 稲木』で染色体験|伝統工芸に触れてみよう!
『染色工房 稲木』は、オリジナル着物や帯制作、友禅加工などを手掛ける東京友禅の染色工房 昭和9年に開業し、2018年1月に川越に工房がオープンしました。 工房ではワー... -
【川越】2022年は『市制施行100周年』を迎えるアニバーサリーイヤー|記念グッズ、グルメ、御朱印も登場!イベントも多数開催予定!
大正11年(1922年)に川越町と仙波村の合併により埼玉で初めての市として産声をあげた川越市 それから大正、昭和、平成、令和と時を紡ぎ 令和4年(2022年)12月1日、川... -
【川越】『Caoli Art Studio』でライブペイントが開催されました|喜多町弁天長屋に広がる青い森
弁天横丁の喜多町弁天長屋の1階に2021年12月1日にオープンした 『Caoli Art Studio』 川越出身の画家Caoliさんの作品が展示され、原画やグッズが販売されている小さなア... -
【川越市×PayPay】「キャッシュレスで川越のお店を応援しよう!最大25パーセント戻ってくるキャンペーン」が2022年1月に開催されます
PayPayとはスマホ一つで簡単にお買い物ができるオンラインのキャッシュレス決済サービスです。 PayPayでは、全国の市区町村を応援するために全国の地方自治体と協力して... -
【川越】多肉植物の販売所『PLANTS(プランツ)』が妙昌寺の隣にオープン
小江戸川越七福神の弁財天様を祀る妙昌寺(みょうしょうじ)の隣に多肉植物の販売所『PLANTS』がオープンしました。 【PLANTS(プランツ)】 『PLANTS(プランツ)』は2... -
映画『キネマの神様』の”テアトル銀幕”のロケ地は「川越スカラ座」です
2021.11.21更新 「川越スカラ座」の「キネマの神様 山田洋次監督の舞台挨拶付き上映会」に行ってきました 2021年8月6日(金)に公開が決まり、先日完成報告会見が行われ... -
【県民限定】「とくとく埼玉!観光応援キャンペーン」がまもなく再開!ゆったりお得に川越観光を楽しもう
新型コロナウイルス感染拡大防止のため一時停止していた「とくとく埼玉!観光応援キャンペーン」が2021年11月1日(月)から再開します。 【「とくとく埼玉!観光応援キ... -
【川越】129円の山車に153円の人形!? 川越まつりだったはずの日【2021】
季節はずれの暑さがつづいた2021年の10月上旬。 その暑さも落ちつき上着をはおらないと肌寒いいつもの10月が戻ってきた第3週目の土日。 そう、本来であれば川越まつりだ... -
【川越】『つまずく本屋 ホォル』でまだ見ぬ本との一期一会を
古本とは、誰かが一度所有して、そののちに手放した本のこと。 うっかり何かにつまずいてほおられた本を誰かが拾ってくれるような偶然の出会いのある本屋でありたいとい... -
川越 『Kaniya(カニヤ・スポーツグラスセクション)』が大正浪漫夢通りにリニューアルオープン
『Kaniya(カニヤ・スポーツグラスセクション)』は、大正元年創業の老舗の眼鏡店。 店舗の建て替え工事のため、昨年から『もっこ館カフェテラス』を仮店舗として営業し... -
【聖地巡礼】劇場版SOARA「LET IT BE -君が君らしくあるようにー【川越】
2021.07.14追記 劇場版SOARA2『I will. -君が未来を歩くとき-』制作が決定しました 劇場版SOARA「LET IT BE -君が君らしくあるように-」が、SOARAの地元川越で上映され... -
【東京2020】川越に聖火がくるのは7月8日(木)【聖火リレーコース紹介】
聖火リレー当日の様子のブログ記事はこちら↓ >>川越の聖火リレー当日の様子|川越城本丸御殿前で観覧しました この記事は2020年1月に作成されたものです。2021年6月現在...