桜が満開に花を咲かせる期間は短く、その「刹那の美」に心を揺さぶられます。
日本を代表する桜といえばソメイヨシノですが、桜にはソメイヨシノ以外にも多くの品種があります。
早咲きの桜から遅咲きの桜までそれぞれ開花時期が異なるため、意外にも長い期間桜を楽しむことができちゃいます。
川越の河津桜・早咲きの桜めぐりをしてきました。
川越の河津桜・早咲きの桜めぐり おすすめスポット
川越の河津桜・早咲きの桜めぐりのおすすめスポットを紹介します。
桜の下でお花見ができるようなブワーッとした並木はありませんが、各所で風情ある早咲きの桜が楽しめます。
記事の最後に「河津桜・早桜きの桜めぐりマップ」もあるのでご活用下さい。
喜多院の早咲きの桜
川越大師喜多院の早咲きの桜は鐘楼門付近にあります。




[喜多院]
埼玉県川越市小仙波町1-20-1

成田山川越別院の早咲きの桜
成田山川越別院の早咲きの桜は弘法大師像の隣にあります。


近くにはロウバイや梅、ニホンズイセンの花も咲いていました。


[成田山川越別院]
埼玉県川越市久保町9-2

仙波河岸史跡公園の早咲きの桜
新河岸舟運の面影残る史跡公園「仙波河岸史跡公園」
ウッドデッキや遊歩道などがあり、ぐるりと歩ける緑豊かなお散歩コースとなっています。
自然観察湿性地付近に河津桜があります。




[仙波河岸史跡公園]
埼玉県川越市仙波町4-21-2
川越角屋酒店の河津桜
『川越角屋酒店』は、1877年創業の老舗の酒店。
『川越角屋酒店』の駐車場には河津桜が並んでいます。


[川越角屋酒店]
埼玉県川越市小室503

いも膳の河津桜
さつもいも料理のおいしい『いも膳』
立派な河津桜が見事に花を咲かせています。



[いも膳]
埼玉県川越市小室15-1

新河岸川宮下橋付近の早咲きの桜
川越氷川神社の裏、新河岸川の宮下橋付近にも早咲きの桜が川をはさんで向かい合わせで2本あります。




伊佐沼周辺の早咲きの桜
伊佐沼周辺にも早咲きの桜があります。
伊佐沼の南側にピンク色に咲きほこる早咲きの桜が1本あります。


昨年(2020年)まで綺麗な花を咲かせていた菓子屋横丁の『うなっ子』にあった河津桜。


なんと切り株になってしまっていました。

店頭にある枝垂れ梅には可愛いピンクの花が咲いていました。
川越の河津桜・早咲きの桜めぐりマップ
- 喜多院
- 成田山川越別院
- 仙波河岸史跡公園
- 川越角屋酒店
- いも膳
- 新河岸川宮下橋
- 伊佐沼
コメント