【川越】令和になっていただいた限定御朱印・特別御朱印
初めていただいた御朱印は、令和初日を記念していただいた川越大師喜多院の御朱印でした。 それから季節が一巡しました。 今までにいただいた川越の限定御朱印、特別御朱印を紹介したいと思います。 川越氷川神社の限定御朱印 川越氷川神社の限定御朱印です。 川越氷川神社「縁むすび風鈴」の御朱印 令和元年の「縁結び風鈴」期間(7月6日~9月8日)にいただきました。 ※令和2年の「縁結び風鈴」は、新型コロナウイルスの影響により7月中のは見送り、8月は情勢をみて判断と ...
【川越】熊野神社の夏詣|アマビエ御朱印の頒布も
熊野神社の2020年の夏詣が6月21日(日)から始まりました。 夏詣特別御朱印にくわえ、アマビエ御朱印が頒布されます。 夏詣とは、年に二回あった大祓い行事「夏の大祓い」「年越しの大祓い」のひとつ。 厄払いと無病息災を祈願し、「茅の輪(ちのわ)くぐり」などがとりおこなわれます。 熊野神社の夏詣 2020年の熊野神社の夏詣は、6月21日(日)から8月16日(日)まで。 茅の輪(ちのわ)くぐり 唱え詞(となえことば)を奏上(そう ...
川越八幡宮の境内を彩る色とりどりの紫陽花|御朱印にはアマビエ様と・・・
梅雨が近づいてきました。 紫陽花(アジサイ)の綺麗な季節ですね。 川越の紫陽花(アジサイ)の名所といえば川越八幡宮です。 川越八幡宮の紫陽花(あじさい) 6月~7月にかけて、川越八幡宮では約300株にもおよぶ色とりどりの紫陽花(アジサイ)が咲き誇ります。 川越八幡宮の境内へと向かう参道に咲く紫陽花 鳥居の前には綺麗な白いガクアジサイ。 先ほど、紫陽花が咲き誇りますと書いてしまいましたが、 実は紫陽花の花びらに ...
川越で初詣どこに行く?|川越で人気のおすすめ初詣スポット
こちらの記事は2020年の初詣の情報です。 2021年の予定は各寺社のホームページ等でご確認ください 川越で初詣どこに行きますか? 川越で人気の初詣スポットを紹介します。 川越大師 喜多院 『川越大師 喜多院』 喜多院は川越大師として知られ徳川将軍家との関係を示す見所も多く、たくさんの参拝客が訪れる川越の有名スポットです。 お正月の参拝客は埼玉県内最多です。 【1月の護摩修行時間】 元旦~7日 8:30~15:00頃 30分毎 3日(初 ...
小江戸川越御朱印一覧(マップ付き)
川越には寺社仏閣がたくさんあります。 御朱印一覧をマップつきで紹介します。 御朱印のいわれ ご朱印のいわれ 古来より諸国の霊場に、般若心経等のお経を写経してそれをお寺に納め、諸事を祈願し、お参りをした証にお寺の宝印(朱印・本尊印)を戴いて巡礼したことに始まります。 (中略) なお、念のため、ご朱印はスタンプではありません。ご自身・ご家族のお守りとしてご奉持下さい。 ”川越大師 喜多院” 川越御朱印マップ 川越大師喜多院 仙波東照宮 成田山川越別院 日枝神社 三芳野神社 熊野神社 ...