小江戸川越 蔵造りの町並み|江戸情緒を今に伝える城下町の面影

小江戸と呼ばれる川越は、北部市街地を中心に、蔵造りの建物が数多く残っています。

川越に蔵造りの町並みが形成される契機となったのは、明治26年の大火です

蔵造りは、火災から財を守るために、耐火建築として建てられました。

目次

蔵造りの町並み

蔵造りの町並みは先人の知恵とともに江戸情緒を豊かに残し、川越の街の人気スポットとなっています。

オバちゃん

一番街周辺の蔵造りの町並みを見ていきましょう。

松崎スポーツ店(松崎家住宅)

市の指定有形文化財

仲町交差点にある松崎スポーツ店は明治34年の建築。

『蔵造りの町家の傑作』と言われています。

スポーツ用品全般、各種ウェア、オーダーグラブなどを扱っています。

松崎スポーツ店

亀屋本店(山崎家住宅)

市の指定有形文化財

亀屋本店(山崎家住宅)は明治27年の建築。総工費2億円をかけた文化財蔵造り。

江戸時代中期の天明3年(1783)創業の和菓子店で、代々川越藩の御用達を勤め、現当主で8代目を数える老舗の菓子店です。

亀屋本店

山崎美術館

山崎美術館は和菓子の老舗『亀屋』の一角にある蔵を利用し、代々山崎家に伝わる美術品・工芸品等を展示しています。

山崎美術館

川越商工会議所

国の登録有形文化財

大正浪漫夢通りの北端にある、川越商工会議所は昭和3年の建築。

ギリシャ神殿のような列柱が特徴の近代洋風建築です。

川越商工会議所

まめ屋小江戸川越店

まめ屋小江戸川越店は、仲町の交差点にある豆専門店です。

各種試食しながらお買い物ができます。

まめ屋小江戸川越店

旧山吉デパート

旧山吉デパートは昭和11年の建築。川越に初めてできた高級百貨店です。

現在は保刈歯科医院となっています。

旧山吉デパート

荻野銅鐵店(おぎのどうてつてん)

荻野銅鐵店は明治26年の建築。老舗の金物店です。

鉄製品、銅製品、美術工芸品が店内に並んでいます。

荻野銅鐵店

菓匠右門一番街店

川越の名産品としても知られるさつまいもを使った多彩な商品を製造・販売し、人気を集めています。

看板商品は「いも恋」、さつまいもとつぶ餡を生地で包み、昔なつかしい風味に仕上げたお饅頭です。

菓匠右門

くらづくり本舗 一番街店(小林家住宅)

市の指定有形文化財

くらづくり本舗一番街店は、明治20年に創業した川越の老舗和菓子店です。

埼玉県内に44店舗ある『くらづくり本舗』で唯一、喫茶のある店舗です。

くらづくり本舗一番街店

埼玉りそな銀行川越支店

埼玉りそな銀行川越支店は大正7年の建築。

埼玉りそな銀行川越支店

かつおぶし中市本店

中市本店(なかいちほんてん)は、鰹節を中心に、昆布や煮干などの乾物を扱っています。

店頭で販売する『ねこまんま焼きおにぎり』が観光客から人気です。

中市本店

創作漬物 河村屋

創作漬物の販売を行っています。丸ごと玉ねぎのお漬物が人気です。

奥で創作漬物寿司も食べられます。

創作漬物 河村屋

亀屋栄泉

亀屋栄泉は、明治より川越名産のさつまいもを中心とした、さつまいものお菓子の製造販売を行っています。

店内二階には入場無料の「芋菓子の歴史館」があります。

亀屋栄泉

陶舗やまわ(原家住宅)

市の指定有形文化財

陶舗やまわ(原家住宅)は明治26年の建築。

陶磁器、漆器、ガラス器などの販売のほかにも、陶芸の体験教室や、飲食店「陶路子」の運営もしています。

NHK連続テレビ小説「つばさ」の川越市内ロケで、和菓子屋「甘玉堂」として撮影で使用されました。

陶舗やまわ

宮岡刃物店(宮岡家住宅)

市の指定有形文化財

宮岡刃物店は、明治30年の建築。江戸時代から続く刃物の専門店です。

通称まちかん。

宮岡刃物店

フカゼン(小谷野家住宅)

市の指定有形文化財

フカゼンは、明治28年の建築。伝統的な蔵造り商家の外観をしています。

フカゼンでは掛軸や額縁の製造、販売をしています。

フカゼン

平岩・水飼家住宅

市の指定有形文化財

平岩・水飼家住宅は明治26年の建築。蔵造り+町家建築が融合した建物です。

元々は糸繭製茶煙草問屋を営んでいました。

現在は「銀巴里(床屋)」と「太陽堂(本屋)」が店を構えています。

平岩・水飼家住宅

熊重酒店(滝島家住宅)

市の指定有形文化財

熊重酒店は明治28年の建築。落ち着いた趣の蔵造りです。

川越の地酒、地ビール、オリジナルワイン、焼酎などを販売する酒店です。

熊重酒店

時の鐘

市の指定有形文化財

川越のシンボル、時の鐘です。

時の鐘

川越まつり会館

川越まつり会館は、国の重要無形民俗文化財に指定された川越まつりを紹介する資料館です。

川越まつり会館

金笛 笛木醤油

金笛 笛木醤油は寛延元年創業の醤油専門店です。

伝統ある醸造方法でお醤油がつくられています。

店内では金笛醤油を使った料理を食べることが出来ます。

金笛 笛木醤油

大沢家住宅|川越最古の蔵造り

国の登録有形文化財

大沢家住宅は寛政4年の建築。

明治26年の川越大火の際も焼け残り、川越商人に蔵造りを建てさせるきっかけとなりました。

元は呉服太物の店舗でした。、現在は、1階は民芸品や土産品の販売、2階は民家の絵画を展示しています。

大沢家住宅

スターバックスも蔵造りの町並み風に!?

鐘つき通りにある「スターバックス コーヒー 川越鐘つき通り店」。

蔵造りの街並みに合わせた純和風のデザインで作られています。

スターバックス
オバちゃん

川越の観光メインストリート
一番街周辺の蔵造りの町並みの紹介でした。
気ままにお散歩してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次