【ソーレイ!】2022年の「川越まつり」は山車29台が勢揃い!市制100周年の歴史に残る2日間になりそう

川越まつり公式HPの「新型コロナウイルス感染症対策のお願い」をよくお読みになってからご参加ください。

「ソーレイ!ソーレイ!」

わが町の山車を背に、わが町の着物を纏い、片手に提灯をにぎりしめ町を練り歩く

山車同士が出会えば回り舞台が回転し頭上に響くお囃子の競演

ぶつかりあいゆらめく無数の提灯のともしび

町の風景が江戸情緒あふれる絢爛豪華な祭礼絵巻となる・・・

川越の秋の風物詩「川越まつり」が3年ぶりに帰ってきます。

目次

川越まつりとは

川越まつり
川越まつり

川越まつりは、慶安4年、川越藩主松平信綱の命により始められた神幸祭が起源

城下町の総鎮守氷川神社が行う「例大祭」と「神幸祭」を根源とする祭祀と氏子、町衆が行う祭礼の山車行事です。

平成28年にはユネスコ無形文化遺産に登録されています。

江戸で行われていた「天下祭」の面影を色濃く残した絢爛豪華な都市祭礼となっています。

2022年の川越まつり 開催日程

2022年の川越まつりは、

2022年10月15日(土)、16日(日)

に開催します。

両日ともに 10:00~22:00まで交通規制が行われます。

2022年の川越まつりは保存と継承を目的とした川越まつりに

2020年、2021年と新型コロナ感染拡大防止のため中止となってしまった川越まつり。

まだまだ先の見えないコロナ禍が続く中、新型コロナウイルスの感染状況を踏まえながら2022年の川越まつりが開催されます。

祭礼や山車行事など、370年にわたり受け継がれ育まれてきた伝統文化の保存や継承を目的とした川越まつりとなります。

市制100周年の節目となる2022年は山車29台が勢揃い

川越まつり
川越まつり
川越まつり

市制100周年の節目となる2022年は、27町内29台全山車が勢揃いします。

松平信綱の山車(旭町3丁目)鈿女の山車(今成町)
鈿女の山車(大手町)木花咲耶姫の山車(岸町2丁目)
秀郷の山車(喜多町)翁の山車(幸町 雪塚会)
小狐丸の山車(幸町 金山会)頼光の山車(三久保町)
弁慶の山車(志多町)家光の山車(新富町1丁目)
鏡獅子の山車(新富町2丁目)高砂の山車(末広町)
菅原道真の山車(菅原町)仙波二郎安家の山車(仙波町)
鍾馗の山車(通町)羅陵王の山車(仲町)
重頼の山車(中原町)素戔鳴尊の山車(西小仙波町)
八幡太郎の山車(野田五町)龍神の山車(松江町1丁目)
浦嶋の山車(松江町2丁目)納曾利の山車(南通町)
日本武尊の山車(宮下町)牛若丸の山車(元町1丁目)
山王の山車(元町2丁目)道灌の山車(連雀町)
三番叟の山車(六軒町)家康の山車(脇田町)
猩猩の山車(川越市)

普段は山車蔵に格納されている山車ですが、3年間しまいっぱなしになっていたわけではありません。

宮大工さんの手により大改修された山車、人形衣装や四方幕等の虫干しなど、町ごとに山車が丁寧に管理・保存されてきました。

川越市市制施行100周年の節目となる大祭にむけての準備を整えてきているのです。

2022年の川越まつり スケジュール

神幸祭(じんこうさい)

15日(土)
13:00・・・川越氷川神社出御
15:30頃・・・川越氷川神社還

氷川神社の神さまが乗られた神輿(みこし)が町を巡行します。

市制施行100周年を記念して例年よりルートが延長されます。

>>2022神幸祭マップ(PDF)- 川越まつり公式HP

宵山(よいやま)

15日(土) 18:00~19:00頃

暗くなり始める18:00から宵山が始まります。

山車には提灯の灯りがともり、人形が迫り上がり、居囃子が披露されます。

落ち着いてゆっくりと山車を見るチャンスです

>>宵山の山車配置 – 川越まつり公式HP

鳶(とび)のはしご乗り

15日(土) 18:20~ 埼玉りそな銀行旧川越支店前

鳶のはしご乗り

蔵造りの町並みを舞台に鳶職人の妙技が披露され、技が決まるたびに観客からは大きな拍手と歓声が上がります。

市役所前山車巡行

16日(日) 13:30~16:30

市役所前を山車が巡行します。

曳っかわせ(ひっかわせ)

曳っかわせ

川越まつりの一番の見どころはなんといっても夜の曳っかわせです。

山車同士が出会うと回り舞台が回転し、山車同士が向かい合い囃子台の上にいる囃子連によるお囃子で競い合います。

特に辻(交差点)では複数台の山車によるお囃子の競演が繰り広げられ町は熱気であふれかえります。

※2022年の曳っかわせは山車同士の儀礼囃子のみとなり、蜜を避けるため引手は山車周囲に集まりません

露店の路上出店はありません。川越グルメで腹ごしらえしよう!

2022年の川越まつりでは、露店の路上出店はありません。

広場などにできる屋台村での出店のみとなります。

[屋台村出店箇所]

  • 丸広百貨店東側駐車場
  • 蓮馨寺境内
  • タイムズ川越幸町第2
  • エムエス観光バス駐車場

また、祭りでにぎわうエリアには川越の飲食店がたくさんあります。

店先に各店舗のフードやドリンクが並ぶので川越グルメで腹ごしらえすることができます。

今までに訪れたお店のブログ記事がありますので参考にしてください。

エリア毎に記事一覧が表示されます↓↓↓

お祭りの日限定のメニューも登場すると思うので要チェックです!

これでもう迷わない!「川越まつりナビ」を活用しよう(2022.10.13追記)

川越まつり当日の街の中は多くの人出でごったがえします。

「あの町の山車はどこ?」

「屋台村は?」

「トイレは?」

などといったお悩みを解決してくれるアプリが「川越まつりナビ」

>>「川越まつりナビ」公式HP

「川越まつりナビ」では、

  • 全山車のリアルタイム位置情報
  • トイレ
  • 休憩所
  • 赤ちゃんの駅
  • 屋台村

などの会場案内や

  • 臨時駐車場
  • 臨時バス停
  • 比較的空いている道

などの交通情報を調べることができます。

「川越まつりナビ」を上手に利用して川越まつりを楽しんでください。

2002年の川越まつり 直前レポート!(2022.10.08追記)

10月に入り肌寒い日が増えてまいりました。

川越ではお祭りに向けての準備が進められています。

山車・人形組立

祭りの2週間ほど前になると各町内では山車・人形の組み立てが始まります。

職人の方々、町内会の役員の方々、青年会の方々が協力し何十もあるパーツを組み上げていくのです。

軒端揃え

祭りの1週間前になると軒端揃えが始まります。

街中に紅白の横断幕が張り巡らされ、街は一気にお祭りムードに!

そして、数日前からは各町内で会所の設営が始まります。

オバちゃん

そして私事ではありますが、今年は股引(ももひき)を新調しました

あとは祭り当日がお天気になるのを願うばかりです。

【関連情報】川越まつり会館で「踊り屋台」が展示されています(~10月14日)

川越まつり会館では、お祭り前日(10月14日)までの期間限定で「踊り屋台」が展示されています。

踊り屋台に乗って写真を撮ることもできます。

川越まつりの歴史と文化にふれることができますので、訪れてみてはいかがでしょうか。

あわせて読みたい


歴史と現代が交錯する「川越まつり」

伝統、文化、そして求められるニューノーマル

市制100周年の「川越まつり」は、つむぎつながれてゆく川越の歴史に新たなる1ページを刻むに違いありません。

あわせて読みたい

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次