Uber Eats(ウーバーイーツ)|川越エリアの人気グルメが玄関先に届きます

2020年4月1日からのサービスエリア拡大にともない、

川越でも『Uber Eats(ウーバーイーツ)』が利用可能になりました。

目次

Uber Eats(ウーバーイーツ)とは

UberEats

『Uber Eats(ウーバーイーツ)』とは、アプリやウェブサイトから注文した周辺のレストランや飲食店のお料理を玄関先まで配達してもらえるサービスです。

川越の人気グルメや有名チェーン店のお料理をデリバリーで

今まで川越はサービスエリア対象外だったのですが、

2020年4月1日より川越も『Uber Eats(ウーバーイーツ)』サービスエリアとなりました。

おなじみの全国有名チェーン店から川越の人気グルメまで、おいしいお料理をデリバリーで手軽に楽しむことができるようになったのです。

\ こちらからアプリをダウンロードできます /

※川越市内でも一部サービス対象外となってるエリアがあります。

※サービス対象エリア外の場合は、アプリを起動してお届け先を入力すると「入力された住所は配達エリア外です」と表示されます。

『Uber Eats(ウーバーイーツ)』の仕組み

UberEatsの仕組み

<Uber Eats(ウーバーイーツ)の仕組み>

  1. (ウーバーイーツ)のアプリから注文者がメニューを選択し注文をします。
  2. 飲食店が注文を受注し調理を行います。
  3. 配達依頼を受注した配達パートナーが飲食店へ向かい料理を受け取り、注文者のもとへ配達を行います。

・Uber Eatsの注文方法

・Uber Eatsの配達パートナー登録

について紹介していきたいと思います。

Uber Eats(ウーバーイーツ)の注文方法

利用のおもな流れは、

  1. アプリをダウンロードして会員登録
  2. 検索条件の設定
  3. 注文したいメニューを選びカートに入れます
  4. お届け先、配達オプション、支払い方法の設定
  5. 注文の確定
  6. 商品の到着

となります。

実際の注文画面で順番に説明していきたいと思います。

『Uber Eats(ウーバーイーツ)』アプリをダウンロードして会員登録

まず、『Uber Eats(ウーバーイーツ)』のアプリをダウンロードします。

\ こちらからアプリをダウンロードできます /

『Uber Eats(ウーバーイーツ)』のアイコンをタップしてアプリを起動します。

UberEats

下にある「続行」タップし、住所、氏名などの必須項目を入力して会員情報の登録を行います。

検索条件の設定

ホーム画面の左上にあるアイコンをタップすると検索条件の設定をすることができます。

こちらから配達お持ち帰りかを選択することができます。

UberEats
UberEats

「並べ替えとフィルター」の画面です。

ご利用方法の選択で「配達」「お持ち帰り」をタップして選択することができます。

他にも、並べ替え、価格帯、最大配送手数料、食事制限ありの設定をすることができます。

一通り設定がすんだら、下にある ” 適用する ” をタップしてホーム画面に戻ります。

注文したいメニューを選びカートに入れます

UberEats

下にある検索ボタンをタップするといろいろなジャンルを選択することができます。

店名などを入力して検索することも可能です。

UberEats

いろいろ並んでいるカテゴリから、注文したいカテゴリをタップします。

UberEats

パスタのカテゴリで登録されているお店が8件見つかりました(2020年4月2日現在)。

お店を選んでタップします。

訪れたことがなかったので『カフェ&キッチン ラフテル』さんにしました。

本川越から一番街へ向かう道沿いにあるお店です。

UberEats

お店をタップすると、お店の情報と注文できるメニューが表示されます。

注文したいメニューをタップします。

UberEats

” + ” をタップして個数を設定します(1個の場合はタップ不要です)。

個数を設定したら、下にある ” カートに追加 ” をタップします。

UberEats

「ナポリタン」と「ミートソースオムライス」をカートに追加しました。

UberEats

注文するメニューがカートに入ったら ” カートを見る ” をタップします。

お届け先、配達オプション、支払い方法の設定画面になります。

お届け先、配達オプション、支払い方法を設定

お届け先、配達オプション、支払い方法の設定です。

UberEats

お届け先は、届けてほしい住所や場所を指定します。

外出先で受け取るなどでお届け場所の指定がわかりづらい場合は ” 注意事項を追加 ” することができます。

配達オプションは

・玄関先で受け取る

・玄関先に置く

・外で受け取る

から選ぶことができます。

「玄関先に置く」を選択すると、玄関先に商品を置いてもらうことになります。

配達パートナーの方とは一度も顔を合わせずに商品を受け取ることが可能です。

少し味気ないですが、今のご時世にはこちらを利用される方も多いかと思います。

「外で受け取る」を選択して受け取り先を設定すると、自宅以外の場所での受け取りもできます。

お花見している公園や、カラオケなどにも届けてもらうことができます。

支払い方法は

・Apple Pay

・LINE Pay

・クレジットカード

・デビットカード

・現金

から選ぶことができます。

お届け先、配達オプション、支払い方法を設定が終わったら ” 注文する ” をタップします。

注文の確定

” 注文する ” をタップすると注文が確定します。

UberEats

「ご注文品を準備しています…」の画面になりました。

進捗状況の確認ができます。

11時36分に注文しました。

最も遅い到着予定時間が12時20分と表示されています。

商品到着まで(配達状況をリアルタイムで確認できます)

UberEats

配達パートナーさんがお店に向かっているようです。

配達パートナーさんの現在地とニックネーム、顔写真が表示されます。

UberEats

11時57分、届きましたー。

オバちゃん

は、早い!!

UberEats

できたてのホカホカが届きました。

\ こちらからアプリをダウンロードできます /

オバちゃん

お出かけできないとき、Uber Eats(ウーバーイーツ)おすすめです。

Uber Eatsの配達パートナーに登録して隙間時間を有効活用!!

UberEats配達パートナー

Uber Eatsの配達パートナーに登録すると、配達依頼を受注し、自転車や原付バイクで注文者の元へ料理を配達することにより収入を得ることができます。

空いている時間を利用し、好きなエリアで配達することができます。

Uber Eatsの配達パートナー登録要件

18歳以上であること
プロフィール写真

自転車の場合

身分証明書(公的機関が発行する有効期限内の顔写真付きの身分証:パスポート・運転免許証・マイナンバーカード・住民基本台帳カードのいずれか)
※学生のみ学生証+健康保険証での登録可

原付バイク(125cc以下)の場合

運転免許証
自賠責保険証書
ナンバープレートの写真

軽貨物またはバイク(125cc超)の場合

運転免許証
自動車検査証(車検証)または軽自動車届出済証
自動車損害賠償責任保険の証明書
任意保険または共済保険の証明書
ナンバープレートの写真

Uber Eats配達パートナー登録手順

1.Uber Eats 配達パートナープログラムへアクセス

2.アカウントの作成

3.配達に使用する車両を選択する

4.必要書類をアップロード

5.銀行口座の登録

6.Uber Driver アプリをインストールする

※本来であれば、この後にパートナーセンターでの手続きがあるのですが、2020年3月30日より当面の間、パートナーセンターは休業中となります。

そのため、すべての手続きがオンラインで可能となっています。

Uber Eats 配達パートナーガイド も合わせてご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次