観光スポット– category –
-
川越 松本醤油商店|天保元年建造の醤油蔵でつくる天然醸造の醤油
川越で約250年続く蔵元である松本醤油商店は、本川越駅から徒歩10分ほど。一番街の一本西側の通り沿いに店を構えています。 【川越 松本醤油】松本醤油(松... -
小江戸川越 蔵造りの町並み|江戸情緒を今に伝える城下町の面影
小江戸と呼ばれる川越は、北部市街地を中心に、蔵造りの建物が数多く残っています。川越に蔵造りの町並みが形成される契機となったのは、明治26年の大火です蔵造りは、... -
小江戸蔵里|三つの蔵で川越の名産品を楽しもう
『小江戸蔵里』は明治8年に創業した旧鏡山酒造の建物を改修した川越の名産品や食を提供する観光施設です。本川越駅から徒歩4分ほどのクレアモールに面したところにあり... -
埼玉りそな銀行川越支店|国指定 登録有形文化財
※埼玉りそな銀行川越支店は2020年7月、U_PLACEに移転しました。埼玉りそな銀行川越支店は一番街の中央付近、時の鐘から徒歩3分ほどのところにある大正ロマンを感じさせ... -
川越まつり会館 ~川越まつりの歴史と文化にふれてみよう
川越まつり会館は2003年(平成15年)9月28日に開館しました。国の重要無形民俗文化財にも指定されている「川越まつり」に関する資料や山車の展示、歴史解説コーナーや川... -
小江戸川越のシンボル 時の鐘
【小江戸川越のシンボル 時の鐘】一番街のくらづくりの町並みの中心に高くそびえる小江戸川越のシンボル『時の鐘』。鐘撞堂(かねつきどう)とも呼ばれ長く川越の人々... -
川越 氷川神社|【縁結び玉】恋愛成就のパワースポット【縁結びの神様】
縁結びの神様、恋愛成就のパワースポットといえば、川越氷川神社です。毎日、たくさんの参拝客が訪れています。【川越氷川神社】川越氷川神社は今から約千五百年前、古...